「春水日記」寛政十一年~文化六年 
 「春水日記」寛政十一年~文化六年 

2024・8・25 

石村良子相談役 

『春水日記』原本の解読を続ける

 

頼山陽史跡資料館古文書教室では、賴山陽伊勢大和旅紀行『詩歌帖』を翻刻上梓し、現在「春水日記」原本の会読により春水、静、山陽の親子関係、「日本外史」誕 


生、について改めて考察してみることにした。 

 寛政十一年は山陽脱藩騒動の前年、文化六年は山陽が神辺の菅茶山の所に出立した年である。傍資料に「春水日記」「梅颸日記」昭和六年木崎愛吉、賴成一により出版されたもの、春水の藩学、若殿様教育記録である「春水遺響」を使用する。*古文書教室では人名表記は古文書内の表記に従う事にしました 賴、静、等です。

上/222日久太郎親迎え(婚礼)左/325日京師、福井新九郎至(春水方へ入塾)

 いずれも『春水日記』より  


ホームページ編集人  見延典子
ホームページ編集人  見延典子

 

「頼山陽と戦争国家

国家に「生かじり」された 

ベストセラー『日本外史』

『俳句エッセイ 日常』

 

『もう頬づえはつか      ない』ブルーレイ

 監督 東陽一

 原作 見延典子

※当ホームページではお取扱いしておりません。

 

 紀行エッセイ

 『私のルーツ

 

οο 会員募集 οο

 

「頼山陽ネットワーク」の会員になりませんか? 会費は無料。特典があります。

 

 詳しくはこちら