見延典子が石川県出身の、長濵家(中駄家)のルーツについて書いています。曽祖父母は長濵久松、よん。二人の長男は長濵万藏(長濵好博の祖父)、次男は長濵久蔵(見延典子の祖父)です。
2024・12・30
ファミリーヒストリーに「長濵久松」
12月29日放送「ファミリーヒストリー大泉洋」で、大泉洋の高祖父大泉安定が白石村村会議員を2期つとめたという説明のくだりで、大泉安定の右側に「長濵久松」の名も映された。
白石村、村会議員 大泉安定の横に「長濵久松」
明治10~20年ころ?の白石村
中央の国道12号線をはさんで、左側付近(白石村87番地、白石区本通9丁目南)は大泉安定の土地で、後に鈴木煉瓦製造所本社が建ち、長濵久松が工場長を務めた。右側付近(白石村85番地、白石区本通9丁目北)はその後長濵久松が購入し、暮したあたり。87番地を売った大泉安定は85番地の奥方面、札幌寄り、長濵家から4軒目で暮した。
青○は見延典子が高校時代にレジのバイトをしたスーパーがあった。典子の自宅及び長濵久蔵の家は左手奥、67番地(本通5丁目南)にあった。
2024・12・28
匿名さん「『私たちのルーツ』を入手したい」 ⇔ 見延典子
『私たちのルーツ」を購入をさせて頂くことは可能でしょうか? 出版記念お食事会ミニアルバムも興味があります。宜しくお願いします。
匿名さんへ
ご連絡いただき、誠にありがとうございます。『私たちのルーツ』「ミニアルバム」ともお分けすることは可能です。お知らせのアドレス宛てに連絡いたします。よろしくお願い申しあげます。
見延典子
『私たちのルーツ』(長濵好博、見延典子共著 2024 私家版)
2024・12・27
長濵好博さん
「大泉洋の先祖について」
見延典子さんへ
『輝く白石・厚別120年の人びと』(白石区ふるさと会 平成2年12月10日発行)に出ていた資料を送ります。
長濵好博
長濵好博さんへ
NHKファミリーヒストリーでは「大泉洋の高祖父は大泉安定(善八)、曽祖父は大泉安行」とあります。大泉安行と大泉安寿は兄弟か、もしくは同一人物で改名したか、もしくは親族の一人・・・ではないでしょうか。
お互い、他人様のルーツにまで踏み込んでいますね(笑)
見延典子
典子の曾祖父長濵久松は、白石村87番地(現札幌市白石区本通9丁目南)にあった鈴木煉瓦製造場本社で、工場長として煉瓦を焼いていたが、87番地を先に所有していたのが大泉洋の先祖の大泉家である。
その後大泉家は現在の国道12号線の北側に移り住んだ。久松も同じく国道12号線の北側の土地(85番地)を買った。久松の家から札幌方面4軒先が大泉家であった。
2024・12・25
大泉洋のファミリーヒストリー
大泉洋のファミリーヒストリーが12月29日(日)放送されるそうだ。すでに書いたように、長濵家と大泉家の先祖は、現在の札幌市白石区で少なからず接点がある。
大泉洋の高祖父大泉安定と長濵久松は共に白石村議会議員になった。
札幌市白石区の白石郷土館所蔵には長濵家の子孫によって寄贈された「長濵久松の手帳」が展示されているが、開かれているページには「貸し 大泉」とあり、久松が大泉家にお金を貸したことが記されている。返してもらったかは定かではない(笑)大泉家は宮城県白石の、白石藩に仕える武士で、番組ではそのあたりに時間をさくと考えられ、札幌白石時代の話がどの程度放送されるかは不明である。もし札幌白石への言及があり「大泉安定」の名前が出てきたなら、長濵久松のことを思い出していただければ幸いである。
(二従兄長濵好博の調査協力による)
2024・11・21
ルーツの話
ある集まりで講話を頼まれたので、ルーツの話をする。これまで調べてきた見延家、中山家(井川)、長濵家(中駄)についてだ。
所詮、個人のルーツの話であり、どのくらい興味をもって聴いてくださるかと案じていたが、江戸時代から明治、大正、昭和と日本が歩んできた歴史と直結する、しかもあまり知られていない庶民の話であり、予想を越えて手応えがあった。パワーポイントで、先祖の顔写真などを紹介したこともよかったのだと思う。
2024・10・2
長濵好博さん「煉瓦工場、職員名簿の原本の写しを入手」
⇔ 見延典子
鈴木煉瓦製造場の経営者 鈴木家の御子孫との交流が始まり、職員名簿の原本の写しをいただきました。
長濵好博さんへ
札幌市白石区の明治の開拓史を紐解くと、「鈴木煉瓦工場」は必ず出てきます。インターネットにも散見します。鈴木家の御子孫との交流がはじまったことで、新しい情報に期待できますね。この分野は札幌市白石区内に立つ歴史の看板でも一部誤った内容が書かれているので、情報の精査によって正しい歴史が伝わってほしいと願っています。
見延典子
『私たちのルーツ』の表紙、裏表紙用に見延典子が描いた絵をプリントしたもので、名前も入れてくれています。思い出になります。
2024・9・20
『私たちのルーツ』ポストカート
長濵好博さんが2種類のポストカードを作ってくれました。
2024・9・18 川堰弘子さん「ミニアルバムが届きました」
⇔ 見延典子
長濱好博様から、典子さん作成の「出版記念お食事会ミニアルバム」を頂戴いたしました。本当にありがとうございます。
お忙しい中、とても、すてきに編集していただき、お食事会のひとときがよみがえりました。素敵なご縁にあらためて、感謝しております。
頼山陽ネットワークのブログも時折拝読させていただいております。
9月9日、お母様お誕生日おめでとうございます。お元気でなによりです。
我が母もお陰様で、元気です。中秋の名月の今日『御月見だんご(あんこ)』をつくってくれました。いくつになっても、母は偉大です。
こちらは、朝晩涼しくなりました。そちらは、まだまだ暑いですね。
どうぞ、お身体に留意され、ご活躍下さい。今後も典子様のご活躍を母共々 祈念しております。
川堰弘子さんへ
このホームページを通して知り合い、共通の先祖がいることがわ
かり、8月札幌で弘子さん、98歳のご母堂八重子さんにお目にか
かることができました。八重子さんの記憶によって、多くのことが
判明しました。くれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
同じく札幌在住の老母は、3日ほどの朝、「ストーブをつけた」
と電話して参りました。八重子さんのお月見団子の話も伝えておき
ますね。何とぞお元気でお過ごしください。
見延典子
いつも利用している製本屋さんでに「テープ綴じならいくらです?」
と訊くと「1冊300円。テープだけなら1冊分100円」とのこと。
(印刷は自分で行なった場合)
2024・9・15
ミニアルバム②
「『私たちのルーツ』出版記念お食事会ミニアルバム 2024・8・3」(15ページ)を参加者分、両面印刷し、ホチキスでとめる。
「ああ、そうですか」といって、百均へ行き、マスキングテープを買って、ホチキスでとめた部分に貼る。多少の曲がりはご容赦。完成!
2024・9・13
長濵家のルーツ、北海道新聞「さっぽろ10区」で紹介
『私たちのルーツ』で辿った長濵家のルーツが、9月13日付け北海道新聞「さっぽろ10区」に掲載、紹介された。長濵好博と見延典子は8月2日、札幌で取材を受けていた。
2024・9・9
ミニアルバム
製本屋で入手した紙を、作成中の「『私たちのルーツ』出版記念お食事会ミニアルバム 2024・8・3」の表紙、裏表紙に使ってみる。(下の写真)写真の具合で色が伝わらないが、左のブルーのほうが実物に近い。いい感じ。自画自賛・笑
長濵万右衛門「丸に抱き茗荷」
長濵万右衛門の「丸に抱き茗荷」は以前から知っていたが、別系列の長濵家は別の家紋であることがわかった。
またもう一つの先祖にあたる中駄家(中屋)治右衛門の家紋は「二つ引き両」だと知った。
実際に能登の羽咋滝谷の墓所にある「二つ引き両」。但し、誰の墓かは不明
2024・8・28
家紋
8月3日の「『私たちのルーツ』出版記念お食事会」での写真をまとめ、ミニアルバムを作成中だ。その巻末に家紋の一覧を入れようと考え、長濵好博さんに連絡した。
中駄(中屋)治右衛門「二つ引き両」
ネットには、河内源氏の名門足利尊氏が「足利二つ引」、清和源氏の足利氏が「丸に二つ引」を用いて、その一族、家臣などに多く下賜された、などと書かれている。
武士に多い家紋で、中駄(中屋)家が武士であったことと符合する。
折しも『日本外史』で「足利氏」を読んでいる。何かの縁。それとも必然であろうか(笑)